マイナポイントをどれで申し込もうかと思ったとき、WAONなら特典で+10%、最大2,000WAONがプラスでもらえてお得なので、WAONで申し込もうと思う人も多いのではないでしょうか。

私もその1人です!
そこで気になるのがマイナポイントの申込方法。
私はミニストップにあるマルチコピー機を使ってマイナポイントをWAONで申し込んだので、今回はその申込手順を詳しく説明していきますね。
ミニストップのマルチコピー機でマイナポイントをWAONで申し込む手順
ミニストップに設置されているマルチコピー機なら、簡単にマイナポイントをWAONで申し込むことができるのでおすすめですよ。
画面上部の『マイナポイント申し込み』を押す
内容を読んでよければ『同意する』を押す
電話番号を入力する
WAONをセットする
▼ここにWAONカード(モバイルWAONならスマホ)を置く
▼セットしたら『次へ』ボタンを押す
電話番号とWAON番号が間違ってなければ『はい』を押す
マイナンバーカードをセットする
▼WAONカードを取ってマイナンバーカードを置く
▼マイナンバーカードを置いたら『次へ』を押す
暗証番号を入力する
マイナンバーカードを作ったときに設定した暗証番号4ケタを入力する
申し込み完了画面に変わる
▼この画面が表示されたらマイナポイントの申し込み完了
情報を印刷するなら『印刷(無料)して終了』を押す
申し込み完了!
ちなみに情報が印刷された紙はこんな感じです。控えとして持っておくといいかもしれないですね。

マルチコピー機を使ってマイナポイントを申し込む流れは以上です。
特に難しい操作はなく、画面に沿ってやっていけば簡単にできましたよ!
申し込みにかかった時間も数分であっという間に申し込みが終わりました。
申し込みに必要なもの
マイナポイントを申し込む際に必要なものがいくつかあるので、忘れずに準備してからミニストップに行きましょう!
- マイナンバーカード
- WAONカード
- 暗証番号
これらがないと申し込みができません。
特に暗証番号は忘れやすいので注意です!
マイナンバーカードを作ったときに決めた4ケタの番号なので、忘れそうな場合は何かに控えておくといいですね。
まとめ:WAONでマイナポイントを申し込むのは簡単!
ミニストップのマルチコピー機でマイナポイントをWAONで申し込む方法について、詳しく説明してきました。
やってみると分かりますが、かなり簡単に申し込みをすることができますよ。
申し込みが完了したらあとはWAONにチャージして、後日WAONをしっかり受け取りましょう!